本日は
去年、使用してみた中で
お気に入りな『ヘアケア』製品の中から
勝手に選んだベスト商品を書いてみたいと思います💗
最初は『シャンプー&コンディショナー』から💎
実は
シャンプー&コンディショナーは
お気に入りが2ブランドあり😍
1つに選べなかったので
両方を書かせて下さいませ💗
先ずは・・・
ボディケアも大のお気に入りな
こちらの製品はブラジルの『美』成分である
Brazil Nut
Buriti Fruit Oil
Coconut Oil
Cupuaçu Butter
などが配合されており
髪に栄養を与えながら傷んだ部分に生命力を与え
艶やかで健康的な仕上がりが期待できる製品なのですが
とにかく
ボディ製品と共に
香りに癒されてバスタイムが楽しみになります😍
セール中に買い置きとして
セットでいつもストックしています💗
このセットに付てくる
ミニ・ヘア&ボディミストも最高です😍
もちろん、家中に
全ての大きさの↓『ミスト』がストックされております💗
少々、お値段がお高めなので
最初に↓サンプルをHPやセフォラなどで貰って試すのがベストです👍
続きまして
ベビー用製品として有名な
『ATTITUDE』の
シャンプー&コンディショナー各種 →(他、いろんな製品もあります。)
添加物が少なく安全なヘアケア製品として有名ですが
それ系統の製品を試した中では
一番、髪のきしみも少なく
一番、髪のきしみも少なく
他にトリートメントを使用しなくても
艶サラになれるので
このコンディショナーだけでもOKです。
こちらも↓各種・ストックしております💚
続きまして
スペシャル・ケアの日は
『OLAPLEX No.3』
こちらは、乾いた髪につけて
そのままタオルで巻いて保湿して
15分後に流す・・
というトリートメント剤なのですが
わたくしの場合は
シャンプーした後に
タオルドライをした濡れた髪に塗り込み
シャワーキャップをして湯舟につかりながら
20~30分ほど待ってから流すのが
一番ツヤツヤになるような気がして
その方法で
週1回(容器が小さくて高額のため)
スペシャルケアをしております💎
続きまして『毛先』ケア
これは、頭皮には触れないように使用しているのですが
お安めでツルるん♪ヘアになれて
しかも安価なのが嬉しい
パンテーン『3micute miracle』
ネーミングの通り
3分間ほどつけて流すだけで
指通りが違います😍
そして『頭皮』ケア💎
お風呂上りには必ず
髪がベトつかないローションをたっぷりと使用して
頭皮をマッサージするのですが
その中で、頭皮だけでなく
お安めなのに抜け毛も減ってきたかな?
と思えるのが
カプサイシン&カフェイン入りな
『Greensations, ThermaScalp』 → こちら
ただし、カプサイシン入りなので
吸い込むと多少ムセます😅
そして、頭皮マッサージ用ブラシとしても
普通のブラシとしても使用できるお気に入りは
Fuchs Brushes『 アンバサダー ヘアブラシ』→ こちら
ヘアピンの部分が木製なのですが
先に丸みがあり
頭皮にも優しく
しかも髪も梳かし易いので
しかも髪も梳かし易いので
シャンプー後の頭皮ケアには欠かせない品です💗
お次はヘアドライをする前に
髪をドライヤーの熱から守ったり
そのまま、自然乾燥しても
しっとりフワフワになってくれるスプレー・コンディショナー
BRIOGEO
『 Farewell Frizz™ Rosarco Milk Leave-In Conditioning Spray』
特にドライヤーやヘアアイロンを
『使用しない日』は
ただ、自然乾燥をするだけでは
絶対に髪に『艶』が出ないので
絶対に髪に『艶』が出ないので
そんな日には本当に必需品です💗
そして『ヘアセット』編
先ずは『ストレートアイロン』💎
日本でも『ベビリス』は有名ですよね。
これは、お気に入りというか
とにかく『軽く』て
どこにでも持って行っても(電圧の違う海外などでも)
変圧器が無くても使用出来る国が多く
しかも、『ナノチタニウム』製品なので
熱することにより大量の遠赤外線を発生して
髪の復元効果が期待出来て
髪も痛めず
すぐに熱くなってくれるので😍
今のところは
このヘアアイロンがお気に入りと言えるでしょうか👍
熱さは↓3段階です。
そして『カール』編
こちらは↓以前に詳しく、このブログで書きましたが
CHI
『Spin N Curl』
かなり、いろんな種類のカール用アイロンを
友人宅で試させてもらって調べた中で
やはり、一番の使い易さと
カールの美しさ・キープ力から
一番のお気に入りとなっております😍
お次は『ヘアカラー』編💎
ヘアカラーは
なるべくナチュラルなもの使用したくて
でも、ヘナの色味は
どうしても自分には合わないんですよね😞
明るめでも暗めでもない
『アッシュ』系が好きなので
今は↓このヘアカラーが一番お気に入りです。→ こちら
カラー6C💚(ダーク・アッシュブロンド)
ブロンドと言っても
ほぼアッシュブラウンです。
ほぼアッシュブラウンです。
アジア系の髪色にも合う色なので
これは、これからも使用していこうかな・・と💚
そして最後。
これは、もう外せない長年愛用の
かなりストレートヘアなのですが
これが仕上げにないと
艶感・まとまりが保てません。
ということで
本日は『お気に入り』な
ヘアケア製品特集でございました。
今年はもっと素敵な商品が発売されるでしょうか😍
ではでは。
↓推してやってくださいませ。